東京都杉並区下井草2-40-13 海野ビル2F

西武新宿線「下井草駅」南口出口前 徒歩1分

03-3399-2100

Author Archives: STAFF

Zeiss forum に参加しました。

杉並区下井草の顕微鏡歯科・予防歯科・未来型歯科:さくら歯科の吉村です。

20150608230729

 6月7日の日曜日、Zeiss Forumに参加してきました。

 当院では、歯科用顕微鏡を使用した診療も行っています。より良い診療のためには歯科用顕微鏡の使用が必要だからです。(私見です。)日本を代表する先生方の治療法に接することによって、少しでもいい治療が出来たら・・・と思います。

 セミナーをする先生は上手なだけではなく、高い人間性も備えている方が多いと感じます。今回の講師の先生方も何人かは存じ上げている先生で、その先生方は皆情熱的で、質問にも丁寧に答えてくださいます。高い人間性だからこそ、診療のレベルも高いのだと感じます。

 私が休診にして見学に行く目的は、テクニック、知識の向上だけは、ございません。素晴らしい先生をはじめスタッフの皆様と触れ合うことで、もっと自分自身も高められたら、と思うからです。

青梅市東青梅駅7分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:ブログ

POs-CaF(ポスカ・エフ)について

杉並区下井草の顕微鏡歯科・予防歯科・未来型歯科:さくら歯科の吉村です

P5300707

 ポスカは北海道産のジャガイモデンプンから調製したオリゴ糖でからだに優しい天然素材です。優れた性質があり、むし歯予防に効果を発揮します。

(1) 優れた水溶性カルシウム
水に70%以上溶ける性質をもっており、高い水溶性を有するカルシウム素材です。
(2) プラーク抑制効果
 歯の表面などにできるプラーク(歯垢)の形成を抑制することが確認されています。
(3) 初期むし歯の再石灰化促進効果
  初期むし歯に対して再石灰化促進作用を示すことが確認されています。

 これにエフ:フッ素を追加したことが特徴の一つです。(緑茶エキスは、ポリフェノールを低減してフッ素がだ液に溶けやすいように工夫された素材です。)

キシリトールはむし歯菌に効果が高く、ポスカム・エフは、初期むし歯の修復に優れています。お口の中の環境、状態によっておススメが変わります。

なお、「日本学校保健会・日本学校歯科医会 推薦 学校保健用品推薦品」ですが、学校に持っていったら叱られるとは、思います。。。

詳しくは グリコのホームページをご覧ください。http://www.glico.co.jp/posca_f/point.html

青梅市東青梅駅7分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:さくら歯科通信

昨日は。。。

杉並区下井草の顕微鏡歯科・予防歯科・未来型歯科:さくら歯科の吉村です。

Mariamichelle / Pixabay

 

 昨日は、勉強会に出席してきました。

 次世代歯科医院経営を学ぶ、歯科医院を組織化する術を学ぶ、異業種に学ぶことを目的とした勉強会です。歯科医院は、昔、三ちゃん診療(父ちゃん、母ちゃん、ねえちゃん)と揶揄されることもある業態でした。「職人」としての能力にのみスポットが当たる側面があることは、仕方がないのかもしれません。しかし、自分に何かがあったら、「ハイ、おしまい。」会社組織としてみたときには、非常に脆弱な経営基盤です。一般企業として歯科医院を見直していきたい、と考えていたところに、以前から面識があった先生の勉強会があり2年前から参加しています。
 
 さくら歯科に関わる全ての人々を少しでも幸せにすること、が院長の役割です。皆で幸せになろうね。

青梅市東青梅駅7分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:ブログ

小宮山先生、おめでとうございます。

杉並区下井草の顕微鏡歯科・予防歯科・未来型歯科:さくら歯科の吉村です。

04449-42668-pc[1]

大学院でお世話になった小宮山教授の退官祝いがあり、先週の土曜日の診療終了後にホテルニューオータニに行ってきました。遅れないようにスタッフの皆が気を遣ってくれました。感謝!

小宮山先生とは様々な思い出がございますが、以下は一番心に残る思い出です。

私が大学院4年生の時に、学位論文に載せたい研究が失敗続きでした。
周りの先生方からは「(研究)結果を必ず出すと言ったのに、どうして出ないんだ。」「教授が困っているから、早くしなさい」「一体、どうしたの?」等々、お叱りを受ける毎日でした。

逃げ回っていたのですが、とうとう「もう間に合わないので、これで最後の研究にしなさい。研究結果が出なければ、あきらめて今までの研究成果で論文を仕上げなさい」と言われて臨んだラストチャンス。その最後の研究も失敗に終わりました・・・。

「先生、ダメでした。あきらめて、論文書きます・・・」と結果をお伝えしたら、「オレがケツもってやるから、お前が本当にあきらめるまでやってみろ!!頑張ってみなさい・・・。」と私の背中を押してくださって、その後も実験に励むことができました。

今もって理由がわかりませんが、その後すぐに実験の成果が次々に出ました。小宮山先生も大変喜んでくださいました。もちろん、学位論文も理想的な形に仕上がりました。

私は生涯、先生のあの一言を忘れることはありません。生意気ばかりで、扱いにくかったに違いない私を温かく見守ってくださり感謝致しております。先生の下で、研究が出来たことを誇りに思います。有難うございました。

今後とも宜しくお願い致します。

青梅市東青梅駅7分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:ブログ

う~ん、深い・・・

杉並区下井草の顕微鏡歯科・予防歯科・未来型歯科:さくら歯科の吉村です。

P5130697

 読んでみました。「聞く技術」も「共感の技術」も共に素晴らしい本でした。さくら歯科ではコミュニケーションに力を入れているので、関連する様々な本を読みますが、この2冊は味わい深く何度も読み返す価値のある本だと思います。
 どちらもカウンセラーの先生が書いた本で、どちらも分かりやすく実践的で、かなり深い内容だと思います。そして、自分のコミュニケーション能力を格段に引き上げてくれたと思います。

 言葉の声だけでなく、心の声が聴けるように・・・これからも精進します。

青梅市東青梅駅7分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:ブログ