東京都杉並区下井草2-40-13 海野ビル2F

西武新宿線「下井草駅」南口出口前 徒歩1分

03-3399-2100

Author Archives: STAFF

【入れ歯洗浄剤について】

杉並区下井草の顕微鏡歯科・予防歯科・未来型歯科:さくら歯科の吉村です。

今回は入れ歯洗浄剤について、お話し致します。

☆入れ歯洗浄剤につけるだけでは、N.G.です!
「入れ歯洗浄剤につけているから、ブラシは使わない」という方がいらっしゃいますが、入れ歯はブラシで磨いてください。フライパンやお皿を洗剤につけているだけ、きれいにならないのと同じです。しっかり磨くことが必要です。

 磨き方にもコツがあります。研磨材を含まないブッラッシング用義歯洗浄剤で清掃することが理想ですが、ハンドソープまたは中性の食器用洗剤でも十分に代用することができます(私は知らなかったです(汗))
 
 一般的な歯磨剤(歯磨き粉)には研磨材が含まれています。そのために、入れ歯の表面が傷ついて、ばい菌を増殖させるスペースになってしまいます。
 
☆入れ歯洗浄剤が得意なところがあります!

・入れ歯用ブラシが届きにくい部分や複雑な形の部分
 人工歯と歯ぐきの境目、バネの部分など境目にはばい菌、汚れが付きやすいです。

・柔らかい材料が使われている場合
 痛みを減らす目的で入れ歯の一部(ご自身の歯ぐきと当たる部分)に、クッションの役目をする柔らかい材料を使用している場合がございます。入れ歯用歯ブラシをあてると、はがれたり、変形したりする場合があり注意が必要です。

・ご自身での入れ歯ケアが難しい場合
 細かな手先の運動が困難な方、視力が低下して入れ歯の細かな部分が磨けないかたには、おススメしています。

☆入れ歯洗浄剤の成分について
 
 入れ歯洗浄剤は主成分、有効成分で洗浄効果と入れ歯の材質への影響が変わってきます。ご自身の入れ歯の状態と目的にあった洗浄剤を選ぶことが大切です。次亜塩素酸、過酸化物、酵素入り過酸化物、酵素、銀系無機抗菌剤、生薬、消毒薬(海面活性剤)、二酸化チタン光触媒等に分類されます。
 
 洗浄効果:
 殺菌作用の非常に強い義歯洗浄剤は次亜塩素酸、銀系無機抗菌剤、消毒薬で酵素や生薬は弱いようです。バイオフィルム(ばい菌の塊)除去能については、銀系無機抗菌剤、酸、消毒薬が非常に強く、過酸化物や酵素入り過酸化物も強い傾向でしたが、酵素や生薬は弱い傾向だそうです。歯石除去作用には酸、消臭作用には過酸化物や酵素入り過酸化物が非常に強いようです。また、ステイン除去効果が高いのは次亜塩素酸です。

 入れ歯材料への影響:
 入れ歯に用いられている主な材質は、金属とレジン(樹脂)です。人工歯には、レジンだけではなく、金属や陶材を用いたものがあります。支持・維持装置には、ワイヤー、アタッチメントなどの金属類がありますが、装置により金属の種類はさまざまです。さらに入れ歯が歯ぐきにあたる部分にクッション(軟性材料)が用いられていることがあります。
 入れ歯洗浄剤の成分によっては、材質変化を引き起こす可能性があります。洗浄剤の取扱説明書に記載された適応入れ歯材料を確認したうえで、使用することが必要です。

 さくら歯科で取り扱っている洗浄剤は、「キラリ」です。
 
 ご家庭で毎日洗浄する洗浄力の高い入れ歯洗浄剤で、安全性の高い二酸化チタンを配合し、その触媒効果でヤニや茶渋などの着色汚れやカンジタ菌を洗浄・除菌します。入れ歯を傷めない中性タイプとなっているので、ティシュ・コンディショナー以外の材料に幅広く適応します。

 
 

 
 

青梅市東青梅駅7分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ, さくら歯科通信

【関東信越厚生局診療報酬改定説明会】

杉並区下井草の顕微鏡歯科・予防歯科・未来型歯科:さくら歯科の吉村です。

関東信越厚生局診療報酬改定説明会(於:文京シビックホール)に行ってきました。はがきで日時が通知されるシステムなので、急に予約の変更をした方々には申し訳ございませんでした。

平成30年度診療報酬改定に向けて関東信越厚生局による説明を聞いてきました。保険診療では、保険のルールにのっとって診療をすすめていきます。今年は、そのルールが大きく変更になる年にあたります。

地域包括ケアシステム、口腔機能の向上、重症化予防、院内感染対策など国という大きな枠組みが変化していると感じました。当院でも随時、時代のニーズに対応できるようにしていきます。

青梅市東青梅駅7分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ, ブログ

【セミナーに出席しました】

杉並区下井草の顕微鏡歯科・予防歯科・未来型歯科:さくら歯科の吉村です。


ヤッホー♪ アッホー(?)♪ セミナー会場から、きれいな山が見えました。とても澄んだ空気で花粉症の症状が軽くて驚きました。

 先週の土曜日、日曜日と泊りがけで北陸にセミナーに行ってきました。実際に患者さんに触れながらのハンズオンの実習でした。基本を丁寧に積み重ねていくと、いつしか「卓越した技術」に生まれ変わるということがよくわかります。このブログでも再三、お話をしていますが、私は基本にこだわります。そして積み重ねることの大切さにこだわります。このまま「当たり前を当たり前にできること」にこだわっていきたいです。

 さて、今回の出張で驚いたのが電車です。新幹線の停車駅でローカル線に乗り換えたのですが、なんと無人駅で単線でした。ホームが1つしかなく、上りと下りが一緒のホームに止まります。ドアはボタンで押さないと開閉しませんし、ドア付近にチケットがでてきます。新幹線の停車駅で・・・と驚きました。

 北陸新幹線にも、びっくりしました。普通車にのったのですが、関がとても広く、スマホ・PCが使えるように各席に電源があります。グランクラスシート(飛行機のファーストクラスにあたります)の存在にも驚きました。新幹線の中に、足湯、美術館、子供のプレイルームがある新幹線の広告もみて、時代を感じました。すごい世の中になったんですね。知らなかったです。

 夜は北陸の海の幸を楽しみにしていました。セミナーの先生の「今日は、焼き肉!」で夢に終わりました。今度は、こそっと食べにいきたいです。

青梅市東青梅駅7分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ, ブログ

【取扱い歯ブラシの変更について】

杉並区下井草の顕微鏡歯科・予防歯科・未来型歯科:さくら歯科の吉村です。

今年に入って取扱いの歯ブラシを変更しました。

☆タフト24 https://www.oralcare.co.jp/product/24.html

特徴
口腔ケアにおいて大切なのは、口腔内を傷つけることなくプラークを除去すること。タフト24は、狙ったプラークをしっかり掻き出すコシと、歯や歯肉を傷つけない毛先の加工。

おすすめポイント
歯と歯ぐきにやさしい
プラークをしっかり掻き出すコシ
擦掃効果を高める毛の密度
PBT(ポリブチレンテレフタレート)という毛を使用しており、普通の歯ブラシで使われているナイロン製のものと比べて4.2倍長持ちするので、使い始めの磨く力が長く持続します。(とは言っても、1カ月に1度は交換してください)

☆P-20M picella![ピセラ]https://www.gcdental.co.jp/ruscello/index.html
・大人の女性の方でブラッシング時に歯肉が痛む方に 歯周炎の進行抑制に 歯肉退縮のある方に

ルシェロ歯ブラシは、ネックに角度をつけることで臼歯部への届きやすさを高めています。
一方、ハンドル部にネックとは逆の角度を付け、角度を相殺(オフセット)することで、「毛先の高さ」と「ハンドルを持つ指の高さ」が同じになり、前歯部の磨きやすさも得られます。

通常の歯ブラシは成人男性・女性の両方を対象にしているため、女性には大きいと感じられていました。「ピセラ」は女性が磨きやすい植毛デザインと手にフィットするコンパクトハンドルを採用。成人女性が使いやすいように設計されています。

特徴
テーパー毛×ハイブリッド段差植毛
長いテーパー毛と短いラウンド毛のハイブリッド段差植毛を採用しています。テーパー毛が歯間部やポケットを、ラウンド毛が歯面を刷掃することで、効率的にプラークを除去。毛丈が短いコンパクトヘッドでも毛の段差が2.5mmと大きいため、テーパー毛が歯間やポケット内に入りやすい設計となっています。
※短い毛が歯面にあたる位の力(M:約175g/S:約100g)で磨くことがポイントです。

おすすめポイント
ポケットに入りやすいテーパー毛!歯面刷掃するラウンド毛!

・先端集中毛(P-20M/P-20S共通)
先端の5束に角度をつけて植毛することでワンタフト形状を再現した先端集中毛を採用。磨きづらい最後臼歯遠心面もラクに磨ける形状です。)
・4列植毛(P-20M/P-20S共通)
4列植毛により磨きにくい舌側にも安定してブラシをあてることができ、効率のよいブラッシングができます。
・複雑な補綴物のブラッシングに対応
ブリッジやインプラント補綴など複雑な補綴物がある場合も歯頸部や歯間などに毛先が入り込み、安定した効率のよいブラッシングが可能。メインテナンスに最適です。
・ソフトテーパー毛(P-20S)
P-20 S[ピセラ]は、ソフトテーパー毛により、炎症を起こしている歯肉にもやさしく、痛みの強い患者さんでも安心して磨けます。

DENT.EX systema genki f デント イーエックス システマ ゲンキ エフ
http://www.lion-dent.com/dental/products/basic/systema_genk_f.htm 

コンパクトヘッドハブラシで上手に磨けない口腔サイズが小さめの患者様にお奨め

特長
接触面積が広く効率的に磨ける幅広ヘッド&優しい磨き心地のスーパーテーパード毛。

握りやすい太めのグリップ。

おすすめポイント
コンパクトヘッドハブラシで上手に磨けない口腔サイズの小さな方に!
接触面積が広く効率的に磨ける。

歯科衛生士が数多の歯ブラシから選んだこだわりの品です。来院者の方のお口の中の状態に合わせて、最適な1本をお選びします。

青梅市東青梅駅7分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ, さくら歯科通信

【電動歯ブラシについて】当院の一押しは・・・

杉並区下井草の顕微鏡歯科・予防歯科・未来型歯科:さくら歯科の吉村です。

 今回は電動歯ブラシについて、まとめてみました。

 電動歯ブラシは、近年では益々、性能が向上しています。しかし、間違った使い方を日常的にしてしまい歯茎が傷ついたり、歯茎が下がってしまったりしている方もいれば、粗めの歯磨き粉を使用してしまい歯にダメージを与えてしまっている方もいらっしゃいます。

 是非、正しく使って、電動歯ブラシの性能を十分に引き出して、歯磨きタイム楽して、楽しんで頂きたいと思います。

 電動歯ブラシをお使いな方で磨けていない方に見られる傾向は・・・
1 磨くときにブラシを動かしている!
 電動歯ブラシではブラシヘッドが高速で動いているのに、歯磨き本体を手みがき用の歯ブラシのように動かしているのはいけません。ブラシは歯に「あてるだけ」で十分です。

2 磨くときにブラシを押し付けている!
 軽い力であてればキレイになるように設計されています。ブラシヘッドを押し付けてしまうと折角の性能が引き出せません。逆に歯、歯茎にダメージを与えてしまいます。

3 ブラシヘッドを交換していない!
 ブラシヘッドの交換をせずに、購入時のまま使ってしまっていると清掃能力が落ちます。電動歯ブラシのブラシヘッドも定期的な交換が必要です。(目安は3ヶ月です。)

4 ブラシヘッドを選んでいない!
 形、サイズ、ブラシの毛の質など、その方に合っていないものを使用してしまっている。

です。「電動歯ブラシを使っているけれど、うまく磨けていない気がする」のであれば、この4つのチェックポイントを見直してみてください。
 また、より安全に、快適に使用していただくために、お手元にある(はず?)のマニュアルを見直してみることもおススメします。もちろん、当院にお持ち頂ければアドバイスをいたしますので、お気軽に声をお掛けください。

 電動歯ブラシの選び方について
 
 その方に合ったもの・・・と言ってしまえばおしまいなのですが、実際に選ぶとなると種類が多く迷われると思います。(僕自身もそうでした。)そこで、好みになりそうなポイントを出してみました。

1超音波電動歯ブラシ、音波電動歯ブラシ、その他の電動歯ブラシというブラシヘッドの動き方による分類、もしくは、やさしく磨ける「音波振動式」か、しっかり磨ける「回転式」という分類、

2ブラッシングモードの種類、過圧防止装置、ブラッシング時間のお知らせ機能、Ito(スマホと連動した歯磨きナビ)

3本体のサイズ:手の小さな方には細いものがいいと思います。手に力が入らない方、介護が必要な方は太目のものが持ちやすいと思います。

4充電時間・連続使用可能時間機能、携帯性:持ち歩きが必要な方には、充電時間と携帯性をチェックなさってください。

5付属ブラシの機能とランニングコスト;替えブラシには色々な種類があります。ステインに対応したもの、矯正中の方にも使用できるもの等

 これを書いていても様々な電動歯ブラシが売られています。「多様性を認めることは、混乱を認めること」という言葉をふと、思い出しました。皆様にあった電動歯ブラシを是非、見つけてみてください。

 さて、さくら歯科では一種類だけ電動歯ブラシを取り扱うことにいたしました。「一生懸命に磨いているのに・・・」「最近、手がきかなくなった・・・」「おすすめの電動歯ブラシありますか?」「忙しすぎて時間がもったいない」などの声を伺う機会が多くなり、さくら歯科でも取り扱うことに決めました。当院では「プリニア スリム」を自信を持ってお勧めしています。

最後に、プリニア スリムのおススメの理由!

☆リニア音波振動
パナソニックが音波振動歯ブラシ専用に開発したリニアモーター技術を搭載して、1分間に31,000回のブラシストラークを実現しています。

☆3つのタイプの替えブラシ
・ステインオフブラシ(歯に沈着したステインが気になる方向け)
・カーブスロートブラシ(プラークを効率よく落としたい方向け)
・ワンタフトブラシ(通常の歯ブラシが届きにくい部分を重点的に磨きたい方向け)
替えブラシはお手頃価格で、ランニングコストを抑えられます。

☆3つのモードを搭載
歯ぐきの炎症が強い方、歯ぐきが敏感な方にも対応しやすいソフトなモードを搭載

☆本体が軽い
90gと軽く疲れないです。小児、高齢者にもやさしいと思います。

GC プリニア スリムのホームページ                                               http://www.gcdental.co.jp/product/prinia_smart/

電動歯ブラシのトリセツ(nico 2017 12月)
 

青梅市東青梅駅7分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ, さくら歯科通信, ブログ