2021.02.19
カテゴリ:さくら歯科通信
新時代の虫歯予防
ステップ1
ステップ2
ステップ3
新時代の虫歯予防
「CAMBRA(キャンブラ)」
- ・歯磨きをしているのに虫歯になる…
- ・虫歯になりやすいから治療を繰り返すのは仕方がない…
そんなふうに思っていませんか?
お口の環境は人それぞれ異なります。虫歯になる原因も人それぞれ異なります。
虫歯のリスクが高い人では虫歯の治療をしても1年後にまた虫歯ができる可能性が高いといえます。
CAMBRAは、Caries Management by Risk Assessment (リスク評価に基づく虫歯の管理)といわれるもので、科学的根拠を元に行います。
一人ひとりのお口の虫歯に対するリスクを知り、その人に合ったやるべき予防方法を導きます。
CAMBRAの流れ
ステップ1
カウンセリング・口腔内検査
診療費用:¥16,500(1回目の検査料金・次回の検査結果説明料金を含みます)
今現在の生活習慣やご使用の口腔ケア用品の確認、またCAMBRAについてお話します。
- ・口腔内の細菌の活動性の検査
- ・唾液検査
- ・磨き残しの検査
- ・エックス線写真
- ・口腔内の検査
ステップ2
結果説明
診療費用:無料
(検査結果をもとに処方する商品代のみ、商品によりますが¥190~¥6,280程度かかります)
検査結果をもとに、今現在のお口の中の環境をご説明します。その方、一人ひとりに合った予防プランを提案致します。
ステップ3
予防プランの実践・定期的な口腔内の管理
診療費用:¥11,000
1か月間の実践後、再度口腔内検査を行います。その後お口のリスク合わせた期間の定期的な検査・管理をしていきます。
最後に…
虫歯はコントロールできる病気です。
虫歯になるのは当たり前、高齢になったら歯がなくなるのは当たり前、これは大きな間違いです。歯を失ってから後悔するより先に今できることを当たり前のように始めませんか?