東京都杉並区下井草2-40-13 海野ビル2F

西武新宿線「下井草駅」南口出口前 徒歩1分

03-3399-2100

6月のさくら通信

2025.07.09 カテゴリ:お知らせ, さくら歯科通信

暑い日が続いていますが体調を崩したりしていませんか??

6月は虫歯予防デー 今は歯と口の健康週間と言われますよね。生涯を通して自分の歯で食べ、健やかな生活を送るためには、子どもの頃からのむし歯予防・歯周病予防が大切です。

歯と口の健康に関する正しい知識と習慣を身につけ、健康増進につなげましょう。

さて、虫歯は生活習慣病の一つです!暑いと冷たいアイスなど食べたくなりますが、ダラダラ食べ&ダラダラ飲みは虫歯のリスクをあげる要因です。体が一番なのですが、熱中症予防のためにスポーツドリンクや経口補水液を飲むのも注意が必要です。

運動で汗をかくときは経口補水液を飲み,運動が終わったら,水やお茶を飲むようにしましょう。また、イオン飲料のペットボトルを持ち歩きいつも飲む習慣や,食事をしながらイオン飲料を飲む習慣を付けないようにすることも大切です。

イオン飲料(とくにスポーツドリンク)は経口補水液よりも糖分の濃度が高く甘味がより強い(むし歯の原因)ので,習慣化しやすいです。イオン飲料の pH は 3.6-4.6 (pH 5.4 以下ではエナメル質の脱灰が起こりやすい)と低く(酸蝕症の原因),イオン飲料が絶えずお口の中にあるとむし歯のみならず,酸蝕症の原因となります。

体調が悪く、水分補給が必要な時もありますよね。体調が改善したらお水変わりにスポーツドリンクなどを飲むのは控えましょう。
これから夏本番。スポーツドリンクなどうまく使って暑い夏を乗り切りましょう!